profile-image

畠山宗一郎

Soichiro Hatakeyama

About

I'm
Student,
Photographer,
Blog Writer,
Web Engineer.

Timeline

2019/04 N高等学校 入学
2022/03 N高等学校 卒業
2022/04 法政大学文学部地理学科 入学
2022/06 学習塾でSEOブログのアルバイトを始める
2022/12 ブログ「MONORAWG」を開設
2023/05 映像制作を始める
2024/08 学習塾のアルバイトを辞職
2026/03 法政大学文学部地理学科 卒業見込み

Skills

  • HTML
  • CSS
  • JavaScript
  • Astro.js
  • Next.js
  • Figma
  • Photoshop
  • Lightroom
  • Premiere Pro
  • Affinity Designer

Works

MONORAWG

IT・ガジェット系の個人ブログ。2022年12月に開設。

2025年2月にNotionをCMSとして使うブログシステム(astro-notion-blog)に移行。

実績:月間約4000~5000PV

MONORAWG

コンセプトは
"ガジェットライフログ"

自分が感じた生(RAW)の経験を伝えることがコンセプト。

スマホやPCの困りごとを解決する方法を紹介したり、購入した製品のレビューを書いたり、ガジェットがもたらすちょっと便利な暮らしを提案しています。

使用した技術

  • Astro.js
  • Notion API
  • HTML
  • CSS
  • TypeScript

工夫したポイント

デザイン面

  • 見慣れたシンプルなレイアウトだけど、どこか新鮮さがあるデザインを意識
  • ガジェットのごちゃごちゃ感をステッカー風に配置した様々なアイコンで表現
  • 背景画像がスクロールとともに消えるアニメーションで記事の読みやすさを重視

実装面

  • Astro.jsを使うことで以前のブログよりも3割以上の高速化を実現
  • デフォルトの機能に加えて、広告表示、最終更新日、サイトマップなどの機能を実装

GitHub

縦書きエディタ たてっと

ブラウザでうごく縦書き特化のテキストエディタ。

生成AIを使って自然言語でコーディングを行うバイブコーディングを試す目的で制作。

たてっと

使用技術・ツール

  • DeepSite
  • DeepSeekを使ってサイトをつくれるOSS
  • GitHub Copilot
  • DeepSiteでつくったサイトのデザインと不具合を修正
  • HTML / CSS / JavaScript

工夫したポイント

  • タブを閉じても書いた内容と設定項目が自動保存される機能の実装
  • 説明がなくても使いやすいUI

GitHub

fisea | ファイシー

Google、Amazon、X、Wikipediaなど、様々なサイトをまとめて検索できるポータルサイト。

高校時代につくったUltimate Searchをベースに、2025年2月から制作開始。

30を超える対応サイトの中からよく使うボタンを設定することで、自分だけの検索サイトをつくれます。

現在進行形で開発中。

fisea

使用技術

  • Next.js
  • Cloudflare Workers

工夫したポイント

  • Cloudflare Workersを使って、サーバーレスで動くポータルサイトを実現
  • 検索ボタンの設定保存はブラウザのIndexedDB APIを使用。ログイン不要ですぐに使用できることが特徴
  • 名前は"find"と"search"が由来。seaのイメージから、青を基調とした色合いをライトモード・ダークモード両方で表現
  • 説明がなくても使いやすいUIデザイン(設定画面のボタンの有効無効を点線で表現するなど)

GitHub

Video Works

都市の日常を切り取る、
Snapshotシリーズ

なにげない風景を収めたシネマティックVlog。東京都内の様々な場所に赴き撮影した素材を、音楽に合わせて切り貼りした作品です。

撮影は1日かけて行い、編集は3~4日程度かけて制作しました。

撮影機材:Sony α7 II

映像編集ソフト:Premiere Pro

YouTube

Otemachi & Marunouchi Vlog

linked-image
Release: 2023/06/14

Shibuya Chaos City

linked-image
Release: 2023/08/25

Ueno, Tokyo.

linked-image
Release: 2023/11/02

Shinjuku Fukutoshin

linked-image
Release: 2024/04/01

Sakura Season in Meguro

linked-image
Release: 2024/04/14 この作品のみ Davinci Resolve で編集しました

Photo Works